ブログタイトル変えました。

不合理という言葉が不合格に見えて仕方ない不安な毎日です。
勉強進めている間にキャッチアップという経済用語が出てきて
プラスイメージが湧くのでこれに変更しました。


勉強を通して、人格的にも大きく成長出来たらと願っています。
いろんな目標としている人。とても追いつけそうにない人に憧れを持つ40代
もう40か・・・人生折り返しだし、今勉強している知識や努力を活かせるのは
あと20年ちょいくらいか・・・と考えると寂しくなりますが
20年とすると、社会人になって今までと同じ年数です。
ここで、しっかり磨いてキャッチアップすることで
豊かな余生が訪れますように・・・と気持ち新たにしました。

産業クラスター

・マイケル・ポーター
 特定分野における関連企業
 専門性の高い供給業者



産業クラスターの目的
生産性の向上
先進的な顧客ニーズ(リードユーザー)
暗黙知的な技術などの粘着的な情報の取得
イノベーションの意欲の刺激
・・・などによる集積全体として活力の維持・向上

M&Aの手法

①TOB
買収側の企業が、被買収側の株式を価格、株数、買付期間などを公開して、
株式市場を通さずに直接買い取る方法
②LBO
被買収側の資産や収益力を担保にして銀行借入や社債発行を行い、この資金で相手を買収する方法(資金調達)
③MBO
子会社の事業を継続することを前提として、現経営陣が株式や部門を買い取って経営権を取得すること(経営の一致)
※株式公開会社がゴーイングプライベート(非公開化)する際に使う
④MBI
MBOの一類で、外部マネジメントチーム(投資ファンド)が買収を行い、経営を引き継ぐこと


買収防止策(敵対敵買収)
①ポイズンピル(ライツプラン)
一定割合の株式を買い占められた場合、買収者以外の株主に自動的に新株が発行され
買収者の株式取得割合を低下させる仕組み
②クラウンジュエル(王冠の宝石)
被買収側の魅力的な事業部門や資産、子会社、重要財産を第三者に譲渡すること
≒焦土作戦
自ら子会社や資産を切り離したり、あえて多額の負債を負ったりすることで企業価値をさげること
③ゴールデンパラシュート
買収の結果、解任される取締役に巨額の退職金を支払うように前もって定めておくこと
④ホワイトナイト
他の友好的な企業や投資家に買収を求めること